ひょうご安全の日公式サイト 震災を風化させない 「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」
令和元年度(R2.1.17)

阪神・淡路大震災から25年が経った
私たちは国内だけでなく 世界の多くの人たちにも 
この震災の教訓を知ってもらいたい 活かしてもらいたい
そのように願って 伝え続けてきた

ボランティア こころのケア 生活再建支援制度
創造的復興を目指す中で
社会を支える新たな「しくみ」も生まれた

今なお災害がやむことはない
昨年6月に山形県沖を震源とする地震が発生し 
8月に九州北部豪雨が起こった
9月の台風15号は 風台風となって 長期停電をもたらし
10月の台風19号は 雨台風となって その後の豪雨との連続災害により
広域にわたる氾濫被害と浸水被害を繰り返した
ボランティアは不足し きめ細かな生活再建支援が求められている

令和の時代が希望の時代になることを願い
新しい時代を 災害で特徴づけてはいけない
災害を他人事と考えず
正視して対処することが大切だ

震災から四半世紀
若者世代に その記憶はない
いまこそ 震災を風化させない取組が必要だ
震災から生まれた「しくみ」を育て
次世代につなぎ 「災害文化」として定着させなければならない
日常防災を豊かにして 安全安心社会に向かうのだ

忘れない 伝える 活かす 備える 阪神・淡路大震災の教訓を
震災の教訓は すべての時代に通じる知恵だから


2020年1月17日
ひょうご安全の日推進県民会議


関連ページ