ひょうご安全の日公式サイト 震災を風化させない 「忘れない」「伝える」「活かす」「備える」

阪神・淡路大震災の経験と教訓や多大な支援への感謝を内外に発信し、1.17を忘れずに語り継ぐとともに、安全・安心な社会づくりを期する日として定めた「ひょうご安全の日(1月17日)」を中心に、「減災月間」である1月に、多くの防災関連事業が実施され、約2万人(1.17は忘れない地域防災訓練への参加者数は除く)の参加があった。


1 実施概要


ひょうご安全の日推進県民会議(会長:知事)の主催で実施された「ひょうご安全の日のつどい」は、1月17日、震災当時に思いを馳せ、安全で安心な社会づくりを推進する行事として東西2ルート、4つの出発地からHAT神戸までを歩く「1.17メモリアルウォーク」、人と防災未来センター慰霊モニュメント前での「1.17のつどい」、関係機関、ウォーク参加者による「防災訓練」、炊き出し、ステージイベント、パネル展示、フリーマーケット、物販などの「交流広場」事業が行われ、好天にも恵まれ約5,000人の参加があった。



2 参加人数


4,800人

3 事業内容

ア 1.17ひょうごメモリアルウォークについて

  1. 日   時  平成18年1月17日(火)
  2. 場   所  山手幹線上の2ルート・4コース
  3. 参加人数  3,300人
  4. 内   容
    コ  ー  ス スタート時間 参加者数(人)
    東コース 西宮市役所(15km) 8:00 850
    芦屋市・川西運動場(10km) 8:30 750
    西コース 県立文化体育館(10km) 8:30 600
    市立中央体育館(5km) 10:00 800
    自主計画コース(6団体) 300
      3,300

イ 1.17のつどいについて

  1. 日   時  平成18年1月17日(火)11:50~17:00(献花終了)
  2. 場   所  人と防災未来センター
  3. 参加人数  1,500人
  4. 内   容

ウ 防災訓練について

  1. 日   時  平成18年1月17日(火)13:00~14:00
  2. 場   所  なぎさ公園北側道路及び南側海上
  3. 参加人数  1,500人(渚中学校の全校生徒が参加)
  4. 内   容
    • 海上防災訓練、初期消火訓練、負傷者応急措置訓練、
      心肺蘇生法訓練、耐煙訓練、起震車による地震体験、
      障害物除去訓練、緊急応急仮設診療所の展示、
      巡視艇、特殊車両の見学

エ 交流ひろばについて

  1. 日   時  平成18年1月17日(火)13:00~14:00
  2. 場   所  なぎさ公園北側道路及び南側海上
  3. 内   容
    • [会場展示]
    • 関係機関、団体によるパネル展示

    • [炊き出し等]
    • ボランティアグループ、まちづくり協議会等による炊き出し、手作り品の販売等

    • [ステージ]
    • 被災者グループによるコーラス
    • ウォーキング講習会(㈱アシックス)
    • 潜水士(海猿)の活動紹介
    • レスキュー犬、レスキューロボットの実演
    • のじぎく国体のPR
    • 高石ともや氏によるミニコンサート

オ 施設見学等について

施設名 見学人数
災害対策センター 800人
赤十字センター 1,200人
こころのケアセンター 200人
人と防災未来センター 6,864人
9,064人


関連ページ